今日は2日間のBarefoot Bootcamp の一日目。 Barefoot Bootcamp とは今年から始まったんですけど、 2つパターンがあるらしく、 今回のシドニーでは 1日目は200ポーズをひたすら行い、その自分自身の経験から学んでいき、 2日目は200ポーズの中からポーズをしぼりそのポーズについて深く学んでいきます。 他のところでは、 2日間とも200ポーズを行う、というわけで400ポーズ…どひゃ〜。と言うのもされたそうです。 今日の言葉は"Capacity"。可能性。 3時間もヨガに時間を費やすのは、とても身勝手で、 他の人をもっと手伝いにいったらと言われるかもしれないが、 自分の限界までチャレンジするその頑張りが、人の助けになる。 たとえば、シラバスポスターを作った時、 出来ないポーズがあったが、 そのプロジェクトがあったから、自分が出来ないと思っていた事もできた。 そのようにヨガは自分自身の可能性にチャレンジさせ、想像もしなかったところへ連れていく。 200ポーズをすることで、あるポーズは毎日練習するのに、 全くしないポーズがあるという事をきづかせてくれ、 どのような関係性をポーズと持つか。 そして今から1ヶ月後くらいから、この日の経験の芽が咲き始める事を願っている。 というような事を話されてました。 もちろんもっとたくさん良い事を言われてたけど、私の英語力ではこれくらいです(笑) 午前中は3時間でスタンディングからアームバランス、そして後屈です。 あまり汗をかかない私でも、びっしょりでした。 午後からは仰向けのポーズから前屈系へと。 自分の限界までチャレンジしました。 今まで試した事もないポーズができたりしたけど、 それよりも一つ一つのポーズに同じ重要性を持ち、 そのポーズとの関係性を持っている事がとてもよい経験でした。 自分の限界までチャレンジ出来たのは、ダレンだからだろうと思います。 そうな風に人に思われるような先生ってすごいですよね…。 何より信じられないのが、 ここ数日朝はダレンと、ジョアンナと朝ご飯を食べて、 夜も一緒に食べているってことです(笑) ダレンはパソコンと私の夢の中の憧れの存在だったのに、 不思議ですね。 ![]() 鼻血ブーです(笑) 明日もハードなので、もう寝ます。 どんなにハードでも痩せないのが、私の特技です(笑) また〜。
by hibiyoga
| 2013-09-07 22:16
| シドニーの旅
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体プロフィール レッスン詳細 ヨガのこと 日々のこと インドのこと 美容 福岡書芸院 シドニーの旅 ◉Profile
前崎陽 Yo Maesaki / Yoga Practitioner hibiyoga ◉Lesson Schedule 火・土 14:00~15:15 水 10:15~11:30 20:00~21:15 木・金 19:00~20:15 ◉Lesson Fee 月謝 5250円 チケット 9450円 (6回・3ヶ月有効) 通い放題 10500円 (1ヵ月間) ドロップイン 2000円 体験 1000円 〒816-0943 大野城市白木原5-1-27 福岡書芸院3F Tel:07056996902 Fax:092-573-5804 ☞@ ◉Lesson@yoggy福岡 月曜日(エナジー) 18:45~20:00 火曜日(ビギナーズ) 18:30~19:45 木曜日(ビキナーズ) 7:30~8:30 金曜日(ビギナーズ/エナジー) 14:45~16:00 ◉ My Web site 福岡書芸院 関連ブログ Sai—書の喜び— いろは日和 前崎日記 Haku ◉ おすすめブログ Shibumi Drawing, Adi cafe' Foods ヤングエコー SHRI☆YOGA Segusuke's鮨ぶろぐ yogaroom."sama-sama" Fumikanandaの日記 カナコと、ヨガと、時々モモカ Shunな膳 RIDE ON YOGA佐世保 GRACEYOGA ◉お気に入り 布作家 中本扶佐子 スタジオヨギー その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||